\スマホ料金が2,970円に/
レビュー XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR:描写力バツグンの万能な望遠レンズ!(作例あり)
コンパクトで軽い望遠レンズが出る!ということで「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」を購入しました。
35mm判換算で107-457mm相当をカバー出来るレンズとしては、約580gは軽くて持ち運びもしやすくてすごく使いやすいレンズです。
防滴防塵にも対応しているし、手ブレ補正も搭載しているので、ズームレンズにありがちな手ブレも抑え、安定した撮影が出来ます。
AFスピードも思った以上に速いし、愛猫のふうちゃんや野鳥の撮影も楽しくなりました。望遠レンズって楽しいですね!
この記事では、実際に使って良かって点と残念だった点を作例を踏まえながらレビューしていきます。
- コンパクトで軽く持ち運びやすい
- 描写力や解像度が高い
- 安価な望遠レンズ
- レンズフードが大きい
- もう少し明るさは欲しかった
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR フォトレビュー
スペック
スペック | |
---|---|
焦点距離 | 70~300mm(35mm判換算:107-457mm相当) |
開放F値 | F4~5.6 |
手ぶれ補正 | 約5.5段 |
防塵防滴 | ◯ |
レンズ構成 | 12群17枚 (非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚) |
絞り羽枚数 | 9枚 |
最大撮影倍率 | 0.33倍(T端) |
最短撮影距離 | 0.83m |
フィルター径 | 67mm |
重量 | 580g |
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」の最大の特徴は、35mm換算で107-457mmまで対応していることです。2倍のテレコンを使用すれば、最大914mmまで拡張することが出来ます。
富士フィルムからは、すでにXF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISが出ていますが、撮影距離が物足りなかった方には、嬉しい望遠レンズとなっているのではないでしょうか?
望遠レンズにしては、サイズも重さもコンパクトなのに、遠くを撮影出来るのは、魅力的な望遠レンズですね。
価格も10万円以内で購入が出来るのも比較的、手に入れやすい望遠レンズ。
パッケージ内容と外観デザイン
- レンズ本体
- レンズフード
- 説明書
- 保証書
パッケージ内容は至ってシンプルで、いつものやつが同封されています。望遠レンズは何でこんなにもレンズフードは大きいんだろうか。
毎回思ってしまうが、富士フィルムのレンズのデザインは何だかかっこいいですよね。印字されている文字のフォントとか気になってしまいます。
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」には、ズームロックボタンも付いており、レンズの垂れ下がり防止が出来ます。ちなみに、ロックしない状態でも垂れ下がることはありませんでした。
その他にもピントをどの距離から合わせるのか、F値の調整を完全自動でするのかを調整するためのボタンも付いていますが、ここらへんは使う頻度は少ないですね。
実際にX-S10に装着するとこんな感じ。
X-S10本体はコンパクトではあるが、「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」を装着してもバランスも悪くありません。ちょっと気になる点としては、フードを付けるとゴツく感じてしまうことぐらいです。
フードを付けてカバンの中に入れにくいので、フードもう少しコンパクトに出来なかったのかな…
ズーム状態にするとニュッとレンズが伸びるので、さらにゴツさが際立ってしまいます。これは、ズームレンズの宿命だから仕方ないことですね。
とはいえ、「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」は軽いので、レンズを伸ばして状態でもブレてしまうこともありません。安定して撮影が出来るのは嬉しい。
コンパクトで軽くて持ち運びやすい
軽い軽いと言っているが、実際にどれだけ軽いかと言うと、レンズフードとレンズフィルター込みでも656gしかありません。
X-S10ボディが475gなので、合計しても1,131gしかないので、望遠レンズ込みだと軽い方だと感じています。35mm換算450mmをカバー出来るレンズでこれだけ軽いのは驚きですよね。
ちなみに、XF55-200mmF3.5-4.8 R LM OISの重さは580g。
手ブレ補正だから安定した撮影が出来る
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」は、最大で5.5段分の手ブレ補正を搭載しており、X-S10と組み合わせると効果はバツグンです。
MAXにズームにした状態でも手ブレすることなく安定して撮影が出来ます。
もちろん、シャッタースピードを遅くしてもある程度なら耐えることが出来るので、三脚なしでも暗めの夕方から夜にかけても安定して撮影が出来るのは嬉しいポイントです。
ぼくは通勤時に、カバンに忍ばせておいて行き帰りに写真を撮るのが楽しみで、夕方の光が少ない時間帯にも撮影が出来るは重宝しています。
作例の方で夕方の写真もアップしているので参考にしてみてくださいね。
AFスピードは速い
望遠レンズの割には、AFスピードは結構速いです。
飛んでいる鳥や水に潜る瞬間といったシーンも逃さずにシャッターを切ることが出来るし、風で揺れている花も瞬時にピントを合わせることが出来ます。
英語ではあるが、2:30辺りからAFスピードのことを動画で分かりやすく説明しているので参考ににしてみてくださいね。英語が分からないぼくでも直感的に分かったので大丈夫でした。
フィルター径は67mm
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」のレンズを守るために、HAKUBAのレンズフィルターを使っています。撮影時にも問題なく使える良きレンズフィルターです。
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRの作例
季節的に花の写真が多くなってしまうが、個人的にはズームレンズの特性を活かせているのかなと感じています。描写力や解像度も申し分ないので、楽しく撮ることが出来ました。
ズームをMAXにすると、ちょっとだけ周辺減光が気になるところではあるが、使いようによっては良い味も出せるし気にしていません。
パキッとしたシャープさも良いですが、オールドレンズっぽいふわっとした感じの写真が好きなので、編集もしやすい写真に仕上げることが出来ます。
マクロレンズっぽく寄れるのもお気に入りのレンズです。
XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WRの残念な点
レンズフードが長い
レンズ本体は、コンパクトではあるが、ボディにレンズを装着した状態だとカバンに入れるのが大変です。
フードを取れば良いだけの話ではあるが、取り出してすぐに撮影体制も入るときにちょっと面倒くささはありますね。
もう少し明るさは欲しかった
スタートがF4なので、部屋や夕方から夜にかけての撮影は、もう少し明るさは欲しいなと感じてしまうこともありました。
ISO感度を上げたり、シャッターを遅くしたりして、露出を調整することが出来るが、ノイズが乗ったりと気になる点が出てきてしまいます。
使用用途を分ければ良いですが、「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」1本で完結したいんだ!という方は、やめといた方が良いです
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」より望遠距離は短くなってしまうが、通しでF2.8使える「 XF50-140mmF2.8 R LM OIS WR」が良いですね。
さいごに:こんな方におすすめ
- コンパクトで軽量の望遠レンズが欲しい方
- 描写力や解像度の高い望遠レンズが欲しい方
- 出来るだけ安い望遠レンズが欲しい方
「XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」は、35mm換算で107-457mmまで対応しているので、ちょっとしたお出かけや旅行にレンズをたくさん持っていきたくないんだ!ってとき万能な望遠レンズです。
防滴防塵や手ブレ補正にも対応しているし、AF速度も速くて描写力も高いし使い勝手の良いお気に入りのレンズの仲間入りになりました。
撮れる写真の幅は格段に広がるので、望遠レンズの買い替えや新しく向かいれる方におすすめ出来る望遠レンズです。
関連記事