iPad Pro一択!Surface Goはこんな方にオススメ!?

Surface Go iPad Pro10.5

 

Surfaceシリーズにコンパクトな10インチが出たとして、話題のSurface Go

iPad 9.7 vs Surface Goと比較されやすいが、比較すべきは、iPad Pro 10.5(以下 iPad Pro)だと思う。

理由は、値段やインチも近いからです。

 

この記事では、iPad Pro10.5Surface Goの良いとこを比較しながら書いていきます。

購入しようか考えている方の参考になれば嬉しい。

 

目次

Surface GoiPad Proとの比較

Surface Go iPad Pro10.5

‪iPad Pro‬ 10.5

Surface Go

OS

iOS

Windows 10 S

画面サイズ

10.5インチ

10インチ

画面解像度

2,224 × 1,668 px4:3

1,800 × 1,200 px3:2

本体サイズ

292 × 201 × 8.5 mm

245 x 175 x 8.3mm

重量

469 gWi-Fiモデル)

522 gWi-Fiモデル)

プロセッサ

Apple A10X

Pentium Gold 4415Y

メモリ

4GB

4GB/8GB

ストレージ

64GB

64GB

ペン

Apple Pencil

Surfaceペン

背面カメラ

1200万画素

800万画素

外部端子

Lightning

イヤホンジャック

USB-C 3.1

MicroSD

イヤホンジャック

価格(Wi-Fi

69,800円(64GB

86,800円(256GB

108,800円(512GB

64,800円(64GB/4GB

82,800円(128GB/

8GB

価格(セルラー)

101,800円(256GB

123,800円(512GB

LTE発表予定

気になるところだけピックアップ。

iPad Pro 10.5と大きく違うところは、OSとカメラ画素数、外部端子、ストレージによって値段が違う。

iPad Proでも変換ケーブルを使えば、データの取り込みは出来るけど一手間。

ストレージによって値段も違うけど、Surface Go128GBで、iPad Pro256GBと同様の値段なのが残念。

しかし、Surfaceシリーズは10万以上のものが多かったので、Surfaceシリーズを使ってみたかった方には嬉しい。

 

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]64GB[/st-minihukidashi]

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#FFB74D” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]128GB[/st-minihukidashi]

Surface Goの魅力

[youtube id=krRRskzHWFE]

Surface Goは、iPad ProOSが違うから、PhotoshopCLIP STUDIO PAINTといったデスクトップ向けのアプリが使えるのは魅力。

今まで、Windowsが使えるパソコンは、10インチはなかったので、コンパクトになって持ち運びにも便利。

個人的にはSurface Goの外部端子が豊富なところが、データのやり取りが便利だなと感じる。

一眼レフカメラで撮った写真の取り込むときに、特に便利に感じる。

USB-Cポートも搭載されているので、手持ちのUSB-Cケーブルで充電出来るのも良い。

Surface専用のアダプターで充電しなくても良いので、モバイルバッテリーでも充電出来るでしょう。

 

Surface Penとタイプカバーが使える

Surface Go iPad Pro10.5

iPad Pro 10.5で使えるApple PencilSmart Keyboardと同様に、Surface GoでもSurface Penとタイプカバーが使えます。

 

[st-mybox title=”Surface Goアクセサリー” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • Surface Pen 11,800
  • タイプカバー(234g): 15,400

[/st-mybox]

[st-mybox title=”iPad Proアクセサリー” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • Apple Pencil 10,800
  • Smart Keyboard220g):  19,980

[/st-mybox]

 

Surface Go別売りのアクセサリーの値段を見ると、iPad Proのアクセサリーとそこまで差はありません。

タイプカバーには、トラックパッドも付いているので、Smart Keyboardよりは使いやすそう。

しかもSurface Goは、Bluetoothマウスも使えるので、iPad Proと比較すると操作性はパソコンに近い感じに使える。

iPad Proは、マウスは使うことは出来ないので、作業スピードを重視される方には嬉しい。

ただ、Surface Penとタイプカバーを揃えるとなると、Surface Go(64GB)で合計すると92,000はかかってしまう。

10万円を出すと、Surface Goより良いスペックのパソコンも買えてしまう。

とはいえ、Surfaceシリーズで、10万以下で購入出来るのは、Surface Goだけ。しかも10インチとコンパクトで持ち運びに便利なので、悩みどころだ。

Surface Goのアクセサリーは、カラーバリエーションも豊富なので、自分の好みで選べるのが嬉しい。

 

Surface Goのちょっと残念なところ

Surface Go iPad Pro10.5

やっぱり残念なところは、国内向けに発売される値段。

海外では、400ドル〜と手に取りやすい値段になっているのに対して、国内では64,800円からとなっている。

この原因には、Officeが付いているのと、為替レートの問題があるので、高めになってしまう。

Officeがつく原因としては、日本で販売するには、Officeが付くのが伝統的になっているのが原因らしい。マイクロソフトのマーケティング戦略もあるとか

【外部リンク】Office入り日本版Surface Goは“教育機関御用達PC”を狙ったものなのか?

人によっては、Officeが必要な方もいるので、値段が妥当なのかは分からない。

ぼくは、Office 365を契約しているので、正直なところ、Officeなしでの販売もあっても良かったと感じる。

Office 365というプランもあるので、これからは、Officeの有無はユーザーが選べるようにして欲しいのが本音。

 

iPad ProSurface Goはどちらが買いなのか?

Surface Go iPad Pro10.5

そもそもコンセプトもOSも違うので、どちらが良いのかと言われても「うーん」と悩んでしまう。

[st-mybox title=”iPad Proに求めたこと” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

  • iOSアプリが使いたい
  • 母艦のiMacとの互換性が良い
  • auのネット回線が使える
  • Retinaディスプレイで写真や動画を楽しみたい

[/st-mybox]

ぼくがiPad Proを好んで使っているのは、上記の理由が強いからで、iPad Proでないと実現出来ない。

Office系でいえば、Office 365を契約しているので、iPad Proでも使うことが出来ます。もちろん編集も出来るので、資料のたたき台を作って、細かい調整はiMacを使ってやっています。

細かい調整まで、一気にやりたいんだ!という方は、Surface Goを選ぶことで、希望が叶います。

iPad Proでだいたいのことは出来てしまうので、長い目でみるとiPad Proの方が良いと感じる。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

【関連記事】

iPad Proならオフラインで使えるアプリもあって便利に使うことが出来ます。

オフラインでも使えるiPadアプリ。iPadを便利に使う方法

[st-card id=10230 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[/st-mybox]

 

iPad Pro 10.5なら大手キャリアとも契約出来る

iPad Proはセルラーモデルもあるので、大手のauとも契約することが出来ます。

auと契約している理由は、「iPad Pro 10.5のCellularモデル」はauで契約する方が安く購入することが出来るでも紹介していますが、半額以下でiPad Proが購入することが出来るからです。

このような理由で、iPad Proを選ぶことも出来ます。

Surface Goもこれから「LTE」に対応した機種も発売予定なので、用途の幅は広がりそう。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

【関連記事】

スキマ時間を有効活用して記事を書く!iPad ProとSmart Keyboardの相性が良すぎる

[st-card id=9746 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[/st-mybox]

 

さいごに:自分の用途に合わせて使い分ける

[st-mybox title=”Surface Goがオススメの方” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#F3F3F3″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

WordExcelといったOfficeを使って作業するのが多くて、持ち運びやすいサイズの端末を探している方向け。

[/st-mybox]

[st-mybox title=”iPad Proがオススメの方” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#757575″ bgcolor=”#F3F3F3″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

写真の加工や読書、ゲームといったアプリで遊びたい。文字書きはたまにしかしない方向け。

[/st-mybox]

iPad ProSurface Goと良いところはあります。自分の仕事や生活の用途に合わせて選ぶと幸せになれるかもしれません。

個人的には、WindowsのPCがないので、CPUの「Pentium Gold 4415Y」が良い動きしてくれるなら、サブ機として使ってみたい。

アメリカのAmazonでも直送が出来るようになったみたいですが、技適マークの有無がネックなので、安心して使いたいなら、国内版の購入が無難。

 

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

【関連記事】

「iPad Pro 10.5のCellularモデル」はauで契約する方が安く購入することが出来る

[st-card id=6161 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

iPad Pro 10.5を購入して便利さを再確認できた。Apple製品はやはり満足感がハンパない!【レビュー】

[st-card id=6037 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[/st-mybox]

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

iPad ProとMacBookシリーズどっちを購入しようか迷っている方は、こちらの記事に詳しく書きましたので、読んで頂けると嬉しいです。

【関連記事】

iPad ProとMacBookシリーズどっちが後悔しない?徹底解説!

[st-card id=11658 label=”必読!” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

[/st-mybox]

Surface Go iPad Pro10.5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次