ロードバイクのチェーンを簡単にお掃除!時間のないあなたに「AZのメンテナンス5点セット」がオススメ

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。情報発信の励みになるのでよろしくお願いします。
ロードバイク チェーン 掃除

DE ROSA AVANTを購入してから約1年経つけど、チェーンの掃除を怠けていました。注油だけは、たまにやっていたので、錆びることもなく乗れていましたが、乗り心地はあまり良くない。

しかも、チェーンの汚れを落とさない状態で、注油をやっていたので、汚れが付きやすい状態になってしまいました…まさに悪循環…

そんな汚れを落とすべく、重い腰をあげてチェーンの掃除をやった。掃除をすると綺麗にもなって乗り心地も良くなるし、一石二鳥。

社会人の方は、仕事で忙しいし、時間がないと思うので、手軽にチェーンを掃除する方法を紹介していきます。

目次

準備する物

  • タオル
  • 自転車のメンテナンスセット
  • 折りたたみスタンド
  • 表面仕上げ剤
  • 新聞紙
  • 軍手 or ビニール手袋


特殊な物はいらないので、一度揃えたら手軽に出来ます。

家の中でも出来るので、時間があるときにすぐに始めれるのがメリット。

タオル or ウエス

自宅にある使い古したタオルがあれば、それでも大丈夫ですが、今回使用したのは、百均で販売している「マイクロファイバークロス」を使いました。

これなら、使っていても糸くずも少ないし、汚れも綺麗に取ってくれます。

ただ、汚れたら洗って綺麗にしないといけないのがめんどくさい。ぼくは、もったいない病という持病を持っているので、使ったら毎回洗っています。

使い捨てで使いたいという方は、使い捨てが出来る「ウエス」を使うと便利。チェーンの注油後の拭き取りや汚れの拭き取りにも活躍します。

次回からは、これを使ってみようと思います

AZ(エーゼット) 自転車オールメンテナンス5点セット

ロードバイクの掃除するなら、このセットがオススメ。

単体で購入すと初期費用がかかってしまうけど、セット商品でも十分に綺麗に出来ます。掃除は何ヶ月に一度しかしないので、コスパがいい物を。

特にチェーン洗浄機がいい仕事をしてくれる。ペダルを回しているだけで、チェーンが綺麗になる優れ物。

洗浄液がなくなっても単体で販売しているのも安心です。

MINOURA DS-532 600L 折りたたみスタンド

このスタンドは、チェーンステイを持ち上げるタイプなので、掃除がスムーズに出来ます。

左右から後輪を挟み込むタイプのスタンドもあるけど、後輪を外してしまうと使えなくなるので、チェーンステイを持ち上げるタイプの方が安定感があって掃除が捗る。

掃除する上で、安定感は大切なので、時間をかけずに済ませたいなら掃除をする環境設定は大事。

LOOX 表面仕上げ剤

ロードバイク用の表面仕上げ剤もあるけど、車用のやつを使っています。汚れも綺麗に落としてくれるし、細かい傷も目立たなくしてくれて、ツヤ出し効果もあるので、重宝しています。

掃除の仕上げに磨き上げると、ロードバイクが更に綺麗に見える。

新聞紙

新聞を取っている方は、自宅にある新聞紙を使いましょう。ない方は、使い古したバスタオルや洋服、ビニールシートでも代用出来ます。

家の中でやるときは、洗浄液が床に垂れる可能性が高いので、必ず下に引いてやりましょう。新聞紙の方が、汚れたら捨てるだけなのでお手軽。

ロードバイクのチェーンの掃除をしよう

約1年も掃除をやっていないと、やっぱり汚い。ヘドロとまではいかないけど、結構汚い。これでは乗り心地も悪くなるワケです。

ロードバイク チェーン 掃除

スプロケットもなかなかの汚さ。

ロードバイク チェーン 掃除

プーリーのところも汚い。

ロードバイク チェーン 掃除

フロントディレイラーも汚い。

ロードバイク チェーン 掃除

今回はこの4つを重点的に掃除をしてみます。この4つを掃除をするだけでもかなり乗り心地も変わってきます。

チェーン洗浄機を使う

メンテナスセットに付属している、チェーン洗浄機と洗浄液を使います。

洗浄液をたくさん入れると、掃除中に溢れてしまうので注意しながら入れましょう。目安としては、1/3 程度でも十分に掃除することが出来ます。

ロードバイク チェーン 掃除

洗浄液を入れたら、チェーンに取り付けます。説明書もあるので、取り付け方は簡単。

取り付けることが出来たら、ペダルを回すだけで掃除をしてくれる。洗浄機の中にはブラシが入っているので、内側外側、チェーンの中も掃除してくれます。

ギアを変えながら回すと、スプロケットも泡で洗浄してくれます。これはあとで汚れが落ちやすくなるので、ギアを変えて泡まみれにしておきましょう。

ペダルを回す回数は、チェーンの綺麗さを視認出来るぐらいでいいと思います。

チェーンの掃除だけを考えているなら、この洗浄機を使うと手軽に出来るし、時間がない方にはオススメ。

ロードバイク チェーン 掃除

ペダルを回すと泡だらけになる。この泡を取るには、タオルや布巾でもいいけど、ぼくは洗浄機に水を入れ直して、軽く泡を取っています。

そうすることで、チェーンの泡を拭き取りやすくなります。

ロードバイク チェーン 掃除

泡を拭き取ると、綺麗さを実感出来ると思います。洗浄機を数十回、回しただけで、こんなに綺麗になる。タオルや歯ブラシでゴシゴシしているより、手軽に綺麗に出来るのが嬉しい。


掃除後の洗浄機の中は、洗浄液の色が変わるぐらい汚い。これぐらい綺麗に落とすことが出来る。

ロードバイク チェーン 掃除

スプロケットも掃除する

【ホイールの着脱方法】

ここからは、時間もあるしスプロケットも掃除しようかな。と思っている方向けです。

スプロケットは後輪に付いているので、ホイールをロードバイクのフレームから外す必要があります。

  1. ブレーキレバーを外す
  2. 後輪のギアを1番小さいギアにする(チェーンが緩むので外しやすい)
  3. 後輪のクイックレバーを外す

この3点だけなので、簡単に着脱することが出来ます。分りやすい動画があるので、観るとイメージが深まります。

ロードバイク チェーン 掃除

チェーン洗浄機で洗ったらスプロケットも泡だらけになっているので、そのままホイールを外します。

ホイールを外すことが出来たら、泡を拭き取るようにタオルなどで汚れを取っていきます。

このときに、両手でタオルを張りながらギアの間に入れながらやると、良い感じに汚れが取れる。ゴシゴシ磨き上げる感じ。

ギアをバラバラに外さなくても、綺麗にすることが出来る。外した方が細かいところまで綺麗に掃除出来るけど、目に見えているところだけでも掃除すると乗り心地やギアの消耗も軽減出来る。

ロードバイク チェーン 掃除


プーリーも掃除する

プーリーは外すことが出来ないので、泡を拭き取りなが、タオルで汚れを拭き取っていきます。チェーンを回しながらやるとプーリーも回るので、少しずつ汚れを取ります。

ホイールを外したあとの方が、チェーンが緩んでいるので掃除がしやすいです。拭き取っただけでも綺麗になります。

ロードバイク チェーン 掃除

掃除が終わったら注油を忘れずに!

セットに付属しているチェーン用潤滑剤でもいいけど、個人的にはウェットタイプの潤滑剤が好きなので、別途で購入しました。

拘りがなければ、セットに付属している潤滑剤でも十分です。

潤滑剤はチェーン全体につけて、ペダルを回しながらギアに馴染ませます。潤滑剤を付け過ぎたら拭き取りましょう。ゴミやホコリが溜まってしまう原因になるので、薄っすら付いているぐらいが丁度良いです。

ロードバイク チェーン 掃除

フレームも磨きあげよう

一通り、チェーンの掃除などが終わったら、最後にフレームも綺麗にします。

乾いたタオルで、軽くホコリなどを取ったら、別のタオルにLOOXを吹き付けて磨き上げます。ムラがなくササーッと磨くだけで綺麗になります。チェーンもフレームも綺麗になると気持ちがいいものです。

ロードバイク チェーン 掃除


さいごに:チェーンは定期的に掃除を!

掃除した所要時間は、約1時間ぐらいでした。チェーンだけなら10〜20分もあれば、手軽に出来るので洗浄機はオススメ。

スプロケットやプーリー、細かい部品のところまで掃除すると時間はそれなりにかかってしまう。あまり気にしない方ならいいのですが、せっかく掃除するなら綺麗にしたい。

定期的に掃除すれば、もっと早く終るので、メンテナスも兼ねて掃除をする方がいいと思います。ロードバイクも乗り物なので、パーツの消耗は出てきます。異音やパーツのヘリ具合も確かめながら掃除をしましょう。

\ワイズロードがセール中!/

使った商品

関連記事

良質な中古スマホ取扱店

\スマホ料金が2,970円に/

ahamoのメリット・デメリット

ロードバイク チェーン 掃除

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次