\スマホ料金が2,970円に/
【レビュー】片手操作や写真もバツグン!Xperia 1 ⅡよりXperia 5を選んだ5つの理由
Xperia1 ⅡよりXperia 5のデザインと持ちやすさに惹かれて購入しました。
Xperia 5のサイズは、横幅が約68mmで片手操作するには最適な大きさ。
デザインもかっこいいので、所有欲はかなり満たされました。Xperia 5かっこいいよ。
カメラの機能も思った以上に良いし、指紋認証も快適に使うことが出来ています。
この記事では、Xperia 1 ⅡよりXperia 5を購入した理由と、良かった点と残念だった点をレビューしていきます。
- 片手操作しやすい
- 写真を撮るのが楽しいスマホ
- 指紋認証がある
- 縦長だから上の操作がしにくい
- ボタンが1箇所に集中している
- ワイヤレス充電に非対応
Xperia 5とXperia 1 Ⅱのスペック比較
Xperia 5 | Xperia 1 Ⅱ | |
OS | Android 9 | Android 10 |
CPU | Snapdragon855 | Snapdragon865 |
メモリ | 6GB | 8GB |
ストレージ | 64GB | 128GB |
外部メモリ | 512GB microSDXC | 1TB microSDXC |
ディスプレイ | 有機EL 約6.1インチ | OLED 約6.5インチ |
解像度 | 2,520×1,080(FHD+) | 3,840×1,644(4K) |
バッテリー容量 | 3,000mAh | 4,000mAh |
アウトカメラ | 約1,220万画素(標準)
約1,220万画素(超広角) 約1,220万画素(望遠) |
約1,220万画素(標準)
約1,220万画素(超広角) 約1,220万画素(望遠) 3D iToFセンサー |
インカメラ | 約800万画素 | 約800万画素 |
瞳AF | ○ | ○ |
手ブレ補正 | ○ | ○ |
指紋センサー | ○ | ○ |
防水 | IPX5/IPX8 | IPX5/IPX8 |
イヤホンジャック | ☓ | ○ |
通信規格 | 4G | 5G/4G LTE |
Bluetooth | 5.0 | 5.1 |
ワイヤレス充電 | ☓ | ○ |
充電方式 | USB Type – C | USB Type – C |
ハイレゾ | ○ | ○ |
おサイフケータイ | ○ | ○ |
サイズ | 約W68×H158×D8.2mm | 約W72×H166×D7.9mm |
重さ | 約164g | 約181g |
Xperia 1 ⅡとXperia 5の最大の違いは、カメラの機能と通信規格の5Gに対応しているかが大きな違いです。
あとは、ワイヤレス充電に対応しているかどうか。
現在(2020年5月)、5Gが対応しているエリアは、どこのキャリアもスポット程度で、かなり限定的。
5G端末には魅力を感じますが、恩恵が受けにくい5G料金を支払うとなると、割高になってしまうので、4G対応で操作性の良いXperia 5を購入しました。
docomo端末ですが、中古のSIMフリー端末に「UQモバイル」で使っています。
Xperia 1 ⅡよりXperia 5を購入した5つの理由
- 高級感のあるデザインに惚れた
- 片手操作がしやすいサイズ
- 指紋認証が搭載されている
- 見たまんまを写してくれるカメラ
- 縦長ディスプレイで情報量が多い
Xperia 5の魅力はたくさんあるが、その中でも購入した5つの理由をピックアップしてみました。
一つずつ説明していくので、参考になれば嬉しいです。
高級感のあるデザインに惚れた
Xperia 5のデザインはすごくかっこいい。
今流行っている、カメラのスクエアデザインにも流されずに、レンズは縦に並べています。Galaxy S10のカメラのデザインも横に並べてあったので、すごく気に入っていました。
デザインは個人の趣味になってしまうが、スクエアデザインにしてしまうと、ちょっと威圧感を感じてしまうし、まとまりがないようにも感じてしまうんですよね。
まとまっているけど、まとまっていない感じ。
Xperia 5は、縦に3つのレンズを並べてはいるが、ボディのカラーとも統一感があるので、気持ちが良いし、スタイリッシュ。
毎日使うモノは、やっぱりデザインにも拘りたいし、満足する出来るモノが良いですよね。所有欲が満たされると長く使っていきたくなる。
片手操作がしやすいサイズ
かっこいいデザインだけではスマホは使うことは出来ません。
横幅が70mmを超えてしまうと片手操作はしにくくなってしまうので、スマホを選ぶときには、横幅の大きさを必ずチェックしています。
Xperia 5の横幅は、約68mmと片手操作するには最適な大きさ。iPhone8、iPhone SE(第2世代)と同じ大きさなので使い勝手はかなり良い。
フリック操作も快適だし、ネットサーフィンしながらブラウザバックなどもスムーズ。
大型ディスプレイで見やすくなるのは良いが、スマホはメールやLINEといったSNSでも連絡手段として使うことも多いので、片手で気持ち良く使うことが出来るのは大事だと感じています。
これこそ、毎日使うモノだからこそ、快適さは大事な要素だと思っております。
ただ、比率21:9の縦長ディスプレイなので、動画などを観るには良いが、上の方を操作しにくいです。
これは、残念な点のところで、詳しく書いていきますね。
快適な片手操作がしたいならRakuten Miniもおすすめ。
縦長ディスプレイで情報量が多い
比率21:9の縦長ディスプレイの良いところは、動画を観るだけでなく、調べ物をしたりSNSで情報収集をするときにも役立っています。
iPhone 11 Proと比較すると、若干、Xperia 5の方が情報量は多くなっています。少しの差ではあるが、スクロールする回数も違ってくるし、読みやすさも違います。
Xperia 5は、比率21:9のディスプレイなので、横に表示出来る情報が制限されおり、表示で出来る情報が少ないので、逆に読みやくなっているのだと感じています。(体感的ですが)
指紋認証が搭載されている
指紋認証が大好きなので、サイドに指紋センサーが搭載されているのは嬉しい。
Android 10のXperia 5の指紋認証の精度が悪いとレビューを見ていましたが、認証の精度はストレスなく使うことが出来ています。(現在Android 9を使用)
指を揃えるとスムーズにロック解除してくれるので快適。
ときたま、指紋認証が弾かれることありますが、基本的には認証してくれるし、認証スピードも速くて満足しています。
良く弾かれる方は、同じ指の指紋を二重で登録しておくと精度は上がるかもしれません。ぼくは二重で登録して対策をしています。
docomo版のXperia 5は、まだAndroid 10にアップデート出来ないので、不具合などがあれば、追記していきますね。
Android 9では、特に不便は感じないので、安心して使うことが出来ています。
見たまんまを写してくれるカメラ
レンズ | F値 | 画素数 |
超広角 | F/2.4 | 約1,220万画素 |
広角 | F/1.6 | |
望遠 | F/2.4 |
Xperia 5のカメラは、見たまんまを忠実に映し出してくれます。
ミラーレスのα6600を使っていますが、α6600に近い色合いを出してくれるので、なんだか親しみやすく感じてしまいました。
GalaxyやPixelシリーズは、ガンガンAIを駆使して補正することで、綺麗に見せているが、Xperia 5の写真の出来の方が好きです。
普段、補正されていたカメラに慣れてしまっていると、Xperia 5の写真の出来には物足りなさを感じてしまうかもしれません。
実際に、作例も撮ってみたので、参考にしてみてくださいね。
写真
編集なしでXperia 5だけの力で撮ってみました。
記事にアップする都合上、サイズは圧縮しているので、ご理解ください。
それでも思った以上に綺麗に撮ることが出来たので、気軽にカメラを楽しみたい方にはおすすめ出来ます。
ぼくは、16:9のサイズが好きなので、16:9のサイズで撮っていきます。
猫の毛もしっかりと捉えており、ふさふさ感が分かります。愛猫の風ちゃん可愛い。
ポートレートも自然な感じ。
夕焼けの空も目で見たまんまの色合いで撮影してくれる。ソニーは青っぽい色あいが得意なので好き。
ご飯系もしっかりと撮影できます。
カレーも美味しそうに撮れる。
夜の撮影も手持ちで十分に綺麗に撮ることが出来ます。
最近のスマホは、ナイトモードは当たり前になりつつあるので、搭載されてない方がびっくりしてしまうレベルになりましたね。
色とりどりの花の色合いも良い感じに表現してくれます。
どっちかの色が強く出ることもないので、バランスの取れた色合いがGood。
マクロ撮影もかなり寄って撮れるので、撮影の幅が広がります。
上手く光を当てれば物撮りも上手く撮れるのが良いですね。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#f3f3f3″ color=”#000000″ margin=”0 0 10px 0″ radius=”” position=”” myclass=”” add_boxstyle=””]望遠(×10倍)[/st-minihukidashi]
動画
フルHDで撮影しました。
太陽の光が入ってしまうと、ゴーストが発生してしまうが、これもまた味があるかなと思ってます。
しっかりとした作品を作りたい方は気になってしまうかもですね。
Xperia 5 フォトレビュー
上から、望遠レンズ・標準レンズ・超広角レンズとトリプルレンズを搭載されています。
縦にデザインしたトリプルレンズはかっこいい。
有機ELディスプレイ仕様の21:9のシネマワイドディスプレイは、すごく綺麗。
Xperia 5のデザインは、かなり気にっているので、両面保護フィルムを貼って、傷が使いないようにしています。
上部には、スピーカーもあり。
下部には、USB – Cとスピーカーがあります。
イヤホンジャックは非搭載なので、音を楽しむにはワイヤレス対応のイヤホンやヘッドホンが必要になります。
左側には、SIMトレイがあります。
SIMピンがなくても着脱できるの仕様になっているので便利。
見づらいが、右側には、音量の調整ボタンと指紋センサー、電源ボタン、カメラ起動ボタンがあります。
密集していて、押し間違いが起きたりするので、左側にも分散して欲しかった。
ベゼルも薄くて、大画面を楽しめます。
ディスプレイ内には、余計なものを設置していないので、動画や写真を楽しめるし、調べ物をするときにも視認性が良いので快適です。
サイドセンスを表示させるのは、コツが必要だけど、慣れたら便利な機能。
タップして表示させるのは、難しいからGalaxyのエッジパネルを表示させるみたいに、スワイプで表示できるようになって欲しい。
Xperia 5のスピーカーの音質は良いかも
Xperia 5のスピーカーは、ダブルのステレオスピーカーが搭載されているので、シングルスピーカーのスマホと比較すると良い感じ。
バンド系の音楽を聴いても、それなりに低音域も聴こえてるし、音の広がりも楽しめます。
しかし、過剰な期待は厳禁。
あくまでもスマホ同士のスピーカーと比較して、それなりに音質が良いというだけなので、割り切って使う必要があります。
臨場感のある音を楽しみたいなら、イヤホンやヘッドホンがおすすめ。
ベンチマークテスト
ベンチマークアプリ・GeekBench 5でCPUの性能を計測してみました。
動作もヌルヌル動くので、特にストレスを感じることはありません。
ちょっとカメラで写真を撮ったときに処理速度が遅いかなと感じることはありませんが、日常の生活で使う分には問題ありません、
バッテリーの持ち具合には満足
朝の7時(100%)から使って、夜の19時には約50%は残っているので、ぼくの使い方としては満足しています。
使う用途としてはこんな感じ。
- 調べ物をする(情報収集など)
- 写真を撮る
- Google マップを使う
- Amazonミュージックで音楽を聴く
- TwitterやInstagramを楽しむ
といった感じで使っています。
Xperia 5のバッテリー容量は、3000mAhしかないが、バックグラウンドで起動しているアプリを停止することで、バッテリーの持ちはグッとあがりました。
バッテリーの持ちは良くさせたいなら、バックグラウンドで動いているアプリを停止させるのはおすすめ。
「設定」→「バッテーリー」→「︙」の順にタップしていき、「電池を消費するアプリ」をさらにタップします。
制限をかけたいアプリを選び、「制限」をタップするとバックグラウンドでは起動しなくなるので、バッテリーの持ち悪いと感じたら試してみてください。
Xperia 5の残念なところ
- 縦長だから上の操作がしにくい
- ボタンが1箇所に集中している
- ワイヤレス充電に非対応
1つ目は、上記でもちょろっと書いたが、縦長ディスプレイなので、上の部分は片手では届きにくいです。上の部分を操作するには、両手を使う必要があります。
全てを片手操作で完結したい方には、使いにくいスマホかもしれない。
2つ目は、ボタンが一ヶ所に集まっていること。
Xperia 5は、電源ボタン、音量調整ボタン、指紋センサー、カメラ起動ボタンが右サイドの一ヶ所に集まっているので、操作するときに間違って押してしまうことが多いです。
慣れてしまえば問題ないと思うが、電源ボタンや指紋センサーは、使う頻度が多いので、使いやすさを考えて別の場所にして欲しかったですね。
3つ目は、ワイヤレス充電に非対応。
ワイヤレス充電を多用する身としては、これは悲しかったです。Xperia 1も非対応になっているし、ハイエンドスマホとは思えない仕様。
Xperia 1 Ⅱからは、ワイヤレス充電も対応しているので、ワイヤレス充電が必須!という方は、Xperia 1 Ⅱが良いかも。
さいごに:Xperia 5は最高のスマホ
Xperia 1の後継機として発売されましたが、Xperia 1 Ⅱよりも使いやすいのではないかと感じています。
もちろん、Xperia 1 Ⅱはスペックアップしていて5Gにも対応しているので便利になっているのは間違いありません。
ですが、5Gがまだ普及していないことを考えると、Xperia 5でも十分に満足できます。カメラの機能も優秀で綺麗に撮れるので、Xperia 5Ⅱが出るまで楽しめそうです。
1番は、片手操作がしやすいハイエンドスマホというのが気にっております。
関連記事