2020年まで待てない!iPhone 11 Proへ買い替えたい!

本記事は広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています。情報発信の励みになるのでよろしくお願いします。

2019年9月11日にApple Eventで、新型iPhoneが発表されました。

ほとんど、リーク通りだなという感じではありましたが、Apple製品の発表は、やっぱりドキドキワクワクが止まりませんね。

リークの答え合わせするのが楽しいです。

しかし、年々、iPhoneは完成度が高くなっており、毎年買い替えをする必要性がなくなってきているので、買い替えを迷っています。

迷っている理由は、iPhone 8が不満なく使うことが出来ているいるのと、2020年には、5GとUSB Type-Cに対応したiPhoneが発売するかも?という噂があるからです。

最近のiPhoneは、スペック面では充実しているので、生活する上では問題なく使うことが出来ます。

今回、発表されたiPhone 11、Proもスペック面はもちろんだが、メインとしてカメラのスペックがアップしているのが魅力的。

カメラ面でiPhone 8と比較すると、かなりスペックアップしているから気になるところ…

買い替えるならiPhone 11 Proにしようと検討しています。

写真好きとしては、手軽に綺麗な写真が撮れるのは、すごく良いんですよね。

この記事では、iPhone 8とiPhone 11 Proを比較しながら、購入するか検討していきます。

目次

iPhone 11かiPhone 11 Proどっちに買い替えするか

大前提として、iPhoneに限らず、スマホはコンパクトが良い、というのが持論です。

最近のスマホは大型化が進んでいるので、中々、しっくりくるスマホに出会えていません。

こういった理由もあり、iPhone 8から買い替えが出来ない理由でもあります。

なので、iPhone 11のサイズは6.1インチとなり、iPhone 8(4.7インチ)より大きくなってしまうので、iPhone 11 Pro一択になってしまいます。

iPhone 11 Proなら、5.8インチと比較的iPhone 8に近いサイズだが、それでも大きいことに変わりないんだけど…

それでも、使ってみたい理由は、カメラのスペックが上がっているし、新しいモノを使ってみたい!という気持ちが強いからです。

iPhone 8とiPhone 11 Proのスペックと特徴

iPhone 8(左)iPhone 11 Pro(右)

iPhone 8とiPhone 11 Proの大まかなスペックを比較してみます。

CPUは、A13 Bionicnに2段階アップするので、快適に使うこと出来そう。今でも快適に使えているので、体感的にどれくらい感じれるのか楽しみではあります。

カメラの方の画素数は変わらないが、シングルカメラからトリプルカメラ(超広角、広角カメラ、望遠カメラ)になっているので、写真が楽しめるスペックとなっている。

iPhone ⅩSのデュアルカメラでもかなり綺麗に撮れていたので、iPhone 11 Proはかなり綺麗になっていると想像してワクワクが止まりません。

ただ、ちょっと心配なのは、「Face IDよりTouch IDの方がメリットが大きいたった1つの理由。今後のiPhoneの展望」でも書いたが、個人的には、指紋認証の方が優れていると思っているので、iPhone 11 ProFace IDなのが不安です。

Face IDを設定しなくても使うことは出来るのかな?

スクロールできます
iPhone 8iPhone 11 Pro
画面サイズ4.7インチ5.8インチ
ディスプレイ使用P3対応液晶(LCD)Super Retina XDR(有機EL)
CPUA11 BionicA13 Bionic
ストレージ容量64/128GB64/256/512GB
アウトカメラ1200万画素シングル1200万画素
インカメラ700万画素超広角、広角カメラ、望遠カメラ
生体認証指紋認証1200万画素
NFCFeliCaに対応FeliCaに対応
防水性能IP67IP68等級
バッテリーiPhone 7とほぼ同じバッテリー駆動時間iPhone XSより4時間長い駆動時間
充電方式Lightning
ワイヤレス充電
Lightning
ワイヤレス充電
重さ148g188g

カメラの他にもiPhone 11 Proのディスプレイは、有機EL対応になっていることも楽しみのひとつ。

Phone 8のRetinaディスプレイも十分に綺麗なんだけど、スペックアップしたカメラと相乗効果で、さらなる美しさを体感出来るのかもしれない。

ただ、ちょっと残念なのは、充電方式がLightningケーブルを使わないといけないこと。

USB Type-Cに対応してくれたら、ケーブルが統一出来て嬉しかったんだけど、5G対応も含め来年に期待したいところですね。

iPhone 11とiPhone 11 Proのスペックと特徴

iPhone 11(左)iPhone 11 Pro(右)

iPhone 11とiPhone 11 Proと大まかなスペック比較してみました。

比較してみると、画面サイズとカメラレンズ数が違うのと、同じ耐水性能(IP68等級)ではあるが、最大水深が違います。

iPhone 11の値段は、iPhone 11 Proよりも安いので、どっちを購入するかは迷ってしまうが、上記でも書いた通り、iPhone 11のサイズは6.1インチと大きいので、サイズの関係でiPhone 11 Proになってしまいます。

iPhone 11を選ぶ方は、望遠カメラを使わない、大画面のサイズで楽しみたい、出来るだけ価格を抑えて新型のiPhoneに買い替えたい方だと思います。

スクロールできます
iPhone 8iPhone 11 Pro
画面サイズ4.7インチ5.8インチ
ディスプレイ使用P3対応液晶(LCD)Super Retina XDR(有機EL)
CPUA11 BionicA13 Bionic
ストレージ容量64/128GB64/256/512GB
アウトカメラ1200万画素シングル1200万画素
インカメラ700万画素超広角、広角カメラ、望遠カメラ
生体認証指紋認証1200万画素
NFCFeliCaに対応FeliCaに対応
防水性能IP67IP68等級
バッテリーiPhone 7とほぼ同じバッテリー駆動時間iPhone XSより4時間長い駆動時間
充電方式Lightning
ワイヤレス充電
Lightning
ワイヤレス充電
重さ148g188g

iPhone 11 Proの容量(GB)をどうするか

iPhone 11の容量

  • 64GB:74,800円
  • 128GB:79,800円
  • 256GB:90,800円

iPhone 11 Proの容量

  • 64GB:106,800円
  • 256GB:122,800円
  • 512GB:144,800円

購入をするにあたって悩むのが容量の問題。

現在使っているiPhone 8の容量は、256GBを使っているが、使用している容量は約40GBしか使っていません。

iPhone 8のストレージ

主に使っているデータは

  • ミュージック:18GB
  • Amazon Music:1.56GB
  • Twitter:1.17GB
  • Kindle:1.15GB
  • 写真:192MB

といった具合ではあるが、約2年間使ってはいるが、意外と容量は使っていない。

必要な写真は、GoogleフォトやiCloudなどにバックアップしているので、写真などでは容量は使っていない。

ただ、iPhone 11 Proは、トリプルカメラになっているので、1枚あたりどれくらいの容量を使うかが不安要素です。

ちなみに、iPhone 8の写真のサイズは、互換性優先で約2MB程度となっています。

64GBだと写真だけで、約51,200枚保存することは出来るが出来ます。

iPhone 8写真の容量(2.2MB)

音楽のデータは、1曲4分とした場合は、約10MBかかり、64GBだt約6,400曲、256GBだと2万5,600曲保存することが出来る。

丸々64GBを使える訳ではないので、写真や音楽のデータ、アプリ、書類のデータを分割して使うとなると、長く使っていくには心配になってしまいます。

しかし、256GBを選択すると、122,800円と高額になってしまう…iPhone 11なら128GBで79,800円となるけど、サイズが大きいのがネックになってしまいます。

iPhone 8の下取りはどうする?

iPhone8 選んだ理由

今回は、Appleで端末の買取を実施しているので、手持ちの端末を買い取ってもらえば、新型iPhoneを購入することが出来ます。

下記に書いた金額は最大のものだから、容量や状態によって左右されるので参考までに。

  • iPhone XS Max:62,060円
  • iPhone XS:51,480円
  • iPhone XR:38,200円
  • iPhone X:41,440円
  • iPhone 8 Plus:32,840円
  • iPhone 8:23,350円
  • iPhone 7 Plus:23,350円
  • iPhone 7:13,350円

持っている端末はiPhone 8の256GBなので、最大23,350円が適応されたら、iPhone 11 Pro(64GB)を83,450円で購入することが出来る。

10万円以内で購入出来るのは良いかもしれないが、ずっと使ってきたiPhone 8を手放すのは寂しくなってしまう。

Appleよりも高く買い取ってくれる一般業者もあるので、売るならそちらの方が良いかもしれない。

iPhone 11 Proで生活は変わるのか

最近のスマホは、高スペックになり生活を変えることは出来せん。

というより、スマホが高スペックで便利になりすぎたので、日常生活は変わらないレベルにまでなっているのです。

今回、発表されたiPhone 11 Proを購入しても日常生活は変わらないが、自分のやりたいことをさらにスムーズにすることは出来ると感じています。

ぼくで例えると、写真を撮ることが好きなので、iPhone 11 Proがあれば、ミラーレス一眼カメラを持ち出さなくても、手軽に写真を撮ること出来ます。

このブログではレビュー記事が多いので、レビューするためのモノ撮りだって出来る。

主にカメラ機能が面がメインとなってしまうが、iPhone 11 Proは、写真を撮る生活を変えてくれる端末になれる可能性がある。

GIZMODOさんの動画で新型iPhoneのことを話している面白い動画があるので、観てみてください。

良かった点や残念だった点を踏まえながら話しているので、購入しようか迷っている方の参考になると思います。

さいごに:新しいモノに触れていたい

飽きっぽい性格なのか刺激が欲しいのかは分からないが、常に新しいモノに触れていたいという気持ちが強いです。

特にApple製品は、スティーブ・ジョブズが亡くなった今でもワクワクする製品を生み出してくれています。賛否両論はあるが、ぼくは好きです。

いろいろ書いてきたが、iPhone 11 Proを日常生活で使ってみたい。

関連記事

良質な中古スマホ取扱店

\スマホ料金が2,970円に/

ahamoのメリット・デメリット

iPhone 11 Pro欲しい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次